2009年4月24日金曜日

円のいろいろ




1. 上1:正円はshift+楕円ボタン
2. 上2:影つきボタン/ .../ 影の設定
3. 上3:3D/ .../ 3Dの設定
4. 中1:ダブルクリック/ 色と線:透過性60
5. 中2:塗りつぶしの色/ 効果:赤、青
6. 中3:テクスチャー
7. 下1:線:10
8. 下2:図形の調整/ 配置/整列:上下中央ボタン

2009年4月17日金曜日

To do

  1. リンク集
    桑原政則オンライン ここを定期チェック
    2009年1年ゼミ http://kuwabara15.blogspot.com/桑原政則先生のブログ
  2. ケータイメールとケータイ番号の登録
  3. 心構え
    この講義はITを活用します。
    ITとは、Information Technology(情報技術)のことです。
    技術の習得には、「皆出席」が大切です。
    「休まずコツコツ」が合い言葉です。
    積小為大(せきしょういだい)、小さなことをコツコツやれば山になります。
  4. Mozilla Firefoxの立ち上げ、タグブラウザの表示
    ・スタートボタン/ すべてのプログラム/ Mozilla Firefox
    ・アドレス欄:aoikuma/ 桑原政則オンラインを表示/ アドレス欄のアイコンをブックマークツールバーへドラッグ
    ・「桑原政則オンライン」を5回、ホイールでプッシュ 
  5. Bloggerの立ち上げ
    桑原政則オンライン / グーグル アカウント/ 右欄のアカウントの作成/
    ・ブログタイトル: 2009年@@ ブログアドレス:姓+01 (kuwabara01)など ハンドルネーム:実名がわからないもの
  6. Bloggerの使い方
    ・テンプレート(デザインの変更):右上のカスタマイズタブ/ レイアウトタブ/
    新しいテンプレートを選択タブ
    ・フォントや色の変更:レイアウトタブ/ フォントと色タブ
    ・非公開:設定タブ/ 許可タブ/ 投稿ユーザーを追加:kuwabaramasanori@gmail.com
  7. キー入力
    ・「/」(スラッシュ)の入力:テンキーの「/」。Enterもテンキーで
    ・F6:ひらがな。F7:カタカナ。F10:ローマ字
    ・ショートカットキーの四天王:
    [Ctrl+Z]:ゼロにもどす
    [Ctrl+X]:はさみで切る
    [Ctrl+C]:コピー
    [Ctrl+V]:親指と人差し指で貼り付ける
    ・おぼえやすいショートカットキー
    [Ctrl+A] All
    [Ctrl+P] Print
    [Ctrl+S] Save(保存)
  8. 印刷
    ・[Ctrl+P] 
    ・範囲選択:範囲を選択/ [Ctrl+P] 
  9. 市町村の作成
    ・キーワード:
    歴史 特産品 観光スポット 気候 交通 宿泊 地図 グルメ 人 統計 産業 教育機関 
    ツール:
    文章 地図 グラフ 写真20枚 図解
  10. N:ドライブを開く
    ・スタートボタン/ マイコンピュータ/ N:
    ・フォルダ「2009年3年ゼミ」を作成
    ・ファイルメニュー/ 新規作成/ ...
    ・フォルダ「2009年2年ゼミ」に下を作成
    パワポ ワード エクセル メモ帳